安全・安心な生活をテーマに、
高知で活躍中の各機関の皆さんにご出演いただき、
その取り組みや身近なお役立ち情報をご紹介いただいています。
今月のテーマは「気象」
高知地方気象台 予報官の山中さんにお話しを伺いました。
予報官の仕事とは?
高知県の天気予報や気象の調査研究などを主に行い、
時には、防災講習会などでお話しをされるそうです。
聞いてみたかった・・・
予報官あるある(笑)👀
ご家族に天気を聞かれた時に解説してしまうそうです。
気圧の谷や低気圧と前線の動向、雨・風の強まる期間・場所など。
途中で「そこまで聞いてない!」と、ぶった切られるそうです💥(笑)
そのほか、予想と違う結果だった場合、
なぜ雲が広がっているのか、なぜこの雨は降っているのか、
を考え空を眺めたり・・・
(予報は8割的中しています!すごいことです!)
あと、雨予報が外れ晴れになった場合はあまりお叱りはないそうですが、
逆の場合は・・・⤵
予報官の皆さんは日々様々な情報や経験をもとに
一生懸命お天気を予報しています。
温かい心で、普段から天気予報を利用しましょう☀☁☔⚡
このコーナーは、
ミタニ建設工業株式会社
オフィスソリューションのオカムラ
高知市八反町尾崎建設
JA共済連高知
の、協力でお届けしています🏠🏠🏠